Mont Blanc UTMB 2015 | チームナイキの挑戦 後編
昨日の前編の続編、UTMB組のDavid LaneyがCoumayeurを通過したところからです。下の動画の丁度13分手前くらいから。
端折ったDavid Laneyのトレーニングシーンから
ホームトレイルはオレゴン、チームナイキの本拠地です。スポンサーアスリートとは言え金銭的には大変そう。それでも頑張るのがプロアスリート。




UTMBのレースに戻ります


映像は再びCCCに切り替わります



またインタビュー:テーマはGrit
辛いところでどれだけ歯を食いしばって頑張れるか(Grit)というテーマ。最初はザックから。


一方のデイビッドはもう少し哲学的、チームメイトでもキャラクターが全く違います。

ナイキのチームメイトでデイビッドの友人ライアン・ゲルフィも登場。

サポートの一人で女性のトップトレイルランナー、サリー・マクレエも登場。彼女は人生の山あり谷ありの中で、つらい時は山に走りに出て自分を見つめなおしたそうです。ナイキに見いだされてプロに転向、今は2児の母とトップトレイルランナーとしての生活を両立するスーパーお母さん。

そしてとうとうゴールシーン
有言実行の男、ザック・ミラーのケダモノのような気迫に満ちた走りをご堪能下さい。



ティム・トレフソンは、、、



デイビッドは玄人っぽいゴール

3人のその後



